

県立西テスト対策
こんにちは! 中学部スタッフの豊田です! 本日7/4(土) 県西中1学期末テスト対策を行いました! 手洗いやうがい、机の消毒など、感染症対策を実施した上で対策授業を行いました。 普段受講してくれている生徒さんには日ごろの感謝の気持ちを込めて、新しい生徒さんにはfitという場所を知ってもらいたくてこの対策を実施しています。 「定期テストは暗記が大事!」といわれることも多いですが、「勉強のやり方」、「なぜそうなるのか」を理解することで、勉強は楽しくなります。試験のための「勉強」ではなく、「学ぶことの楽しさ」をしってもらいたいという思いで各講師は授業に取り組んでいます。 また、テストで実力を発揮する上では「自習力」も大切な力です。自ら進んで勉強できる「勉強体力」も、受験のみならず生きていく上でも大切な能力の一つです。対策授業を受けて、どこが出題されやすいのかを押さえた上で自習をし、自信をもってテストに臨めるようにしていきましょう。テスト対策に来てくれた生徒さんには、自習室も無料で開放しています。ぜひ、毎日利用してもらって勉強習慣をつけてもらいたいと思い